


ご家族と共に、
ご本人が出来る一歩から、
自分らしい道を
歩んでいこう!
- ピアサポーターと共に歩む
家族での支援活動 -

ピアサポーター(経験のある支援者)による
ご家族が新しい暮し方を育む中で
ご本人が自分の力、やり方、ペースを守り
一緒に歩む、ボランティア活動団体です。
支援のしかたコラム
ご家族のご本人への接し方、
どのように考えれば良いかなど
ピアサポーターの視点からみた
「支援のポイント」をご紹介します。

突然、捨てたくなる衝動! 人間関係も
突然自分が持っているものを捨てたくなる衝動は、昔からあります。 大事にしていた筈なのに、急に不要な物に思えて仕方がないのです。捨てた後は気持ちが...
もっと見る
支援ネットワーク作り
「働けない若者を考えるシンポジウム」の開催から始まり、地域の福祉・医療・保健・教育・行政・民間等の10団体以上と協力関係を持ち、支援に関する協力会議・...
もっと見る
19年目の記念日に (死なないでくれ!)
3月1日が、風月庵の誕生日です。何事も続けることが出来ない私が、20年も活動を続けてきたのは奇跡に近いのです。父は天国で笑っていると思います。 仕事...
もっと見る