


ご家族と共に、
ご本人が出来る一歩から、
自分らしい道を
歩んでいこう!
- ピアサポーターと共に歩む
家族での支援活動 -

ピアサポーター(経験のある支援者)による
ご家族が新しい暮し方を育む中で
ご本人が自分の力、やり方、ペースを守り
一緒に歩む、ボランティア活動団体です。
支援のしかたコラム
ご家族のご本人への接し方、
どのように考えれば良いかなど
ピアサポーターの視点からみた
「支援のポイント」をご紹介します。

ピアサポーターの存在
ピアサポーターとは、ひきこもりや不登校経験があって、ひきこもり気質を持っていることで社会で苦労してきた仲間・先輩が支援に携わっている人を言います。もち...
もっと見る
「不登校」という有給休暇→後からの声掛け
不登校・ひきこもりは、長い人生において、喪に服する一年間と同じではないか?! ただ、1年なのか、3年なのかは別として。 本人に合った生き方を考え、準備する。
もっと見る
不登校・ひきこもり 初期について
「不登校」は、学校に行くことを回避し、「ひきこもり」は、社会に参加することを回避している状態です。 人と関わることに大きな抵抗があります。 だから...
もっと見る